セプテンバーさん(RADWIMPS) 音域(最高音・最低音)

RADWIMPSさんの「セプテンバーさん」の音域(最高音・最低音)やBPM、歌ってみたの再生回数ランキングなどをまとめました。

目次

楽曲情報&音域

楽曲情報

作詞野田洋次郎
作曲野田洋次郎
ボーカル・ギター野田洋次郎
ギター・バックボーカル桑原彰
ベース・バックボーカル武田祐介
ドラム・バックボーカル山口智史
投稿日2006/02/15

2006年にリリースされ、メジャーデビュー後初のアルバムに収録されている曲になります。曲名の「セプテンバーさん」は単なる9月の擬人化ではなく、RADWIMPS初のワンマンライブが開催された9月3日に掛かっています。毎年9月になるとトレンド入りするくらい人気があり、多くの人に聴かれ、歌われています。

音域・BPM・キー

最低音mid1A
最高音mid2G
BPM123
キーD Major

音域は23音で約2オクターブ。音域はやや広めですが、最高音が低いため男性でもキー変更せずに歌える人が多い曲です。女性の場合、最低音mid1Aがキツイので、Aimerさんのカバーと同じキーの+6がおすすめです。声が低くて最高音が出ない男性はAimerさんのキーのオクターブ下げで歌ってもいいと思います。早口もなく息継ぎもしやすいので、かなり歌いやすい曲の部類に入ると思います。ぜひチャレンジしてみてください。

歌ってみたランキング

YouTubeでの再生回数を基準にまとめました。(2024/12/25時点)

順位歌手再生回数投稿日
野田洋次郎(LIVE 2013)1655万2015/09/02
野田洋次郎(原曲)1149万2020/05/15
1Aimer380万2018/08/25
2テオくん133万2017/09/13
3天月131万2019/09/29
4Hanon×Kotoha121万2020/09/16
5d-iZe×Rioka Kanda95万2017/05/02
6しほ77万2021/09/19
759万2023/09/03
8セラフ・ダズルガーデン53万2023/09/26
9音乃瀬奏50万2024/09/24
10なすお☆43万2018/09/30

※ランキング除外対象

・Short動画

・原曲以外のボカロやSynthesizer Vなどに歌わせている曲

・弾いてみた動画、叩いてみた動画、踊ってみた動画

・MADなど

・許可が不明な転載動画

・途中までしか歌っていない動画

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プロセカや音域調査などの記事を書いています。
赤FC400曲↑、紫FC100↑。イベント2000位以内獲得経験あり。独学で音域を1.5オクターブ広げました。
痒い所に手が届くような記事をたくさん書くことを心がけています。

目次