NEO(じん feat.初音ミク) 音域(最高音・最低音)

じんさんの「NEO」の音域(最高音・最低音)やBPM、歌い方や歌ってみたの再生回数ランキングなどをまとめました。

目次

楽曲情報&音域

楽曲情報

バーチャルシンガーverセカイver
作詞じんじん
作曲じんじん
編曲じん・緩斗じん
動画INPINEYouTube概要欄
REC茨木直樹
MIX白井康裕
イラスト沙雪YouTube概要欄参照
歌唱初音ミク初音ミク・星乃一歌・花里みのり・
小豆沢こはね・天馬司・宵崎奏
投稿日2023/10/12023/9/30

「プロジェクトセカイカラフルステージfeat.初音ミク」の書き下ろし楽曲。プロセカ3周年のアニバーサリーソングになります。なお、ゲーム内ではバーチャルシンガー6人(ミク・リン・レン・ルカ・MEIKO・KAITO)歌唱verも収録されているほか、アナザーボーカルverとして、星乃一歌、花里みのり、小豆沢こはね、天馬司、宵崎奏それぞれの歌唱verが収録されています。なお、狙っているのかは分かりませんが、NEOを逆から読むと「応援」になります。

音域・BPM・キー

バーチャルシンガーverセカイver(プロセカ)
最低音mid1Fmid1F
最高音hiGhiG
BPM9595
キーB MinorB Minor

 

音域は27音(約2オクターブ強)。最高音が高いため、高音に自信がある女性以外は原曲キーで歌い切るのは難しいです。ただ、男性に関してはキーを変えずに1オクターブ下げると、かなり歌いやすい音域に収まります。一方、高音があまり得意ではない女性はゲーム内に収録されている天馬司verと同じキー(原曲-3)にすると、mid1D~hiEとなるので、比較的歌いやすくなります。リズムはときどき特徴的な箇所があるので、しっかりと曲を聞いて覚える必要があります。一方、歌詞は覚えやすく早口なところもないため、全体としてはそこまで歌いにくい曲ではないと思います。

歌ってみたランキング

YouTubeとニコニコ動画での再生回数を基準にまとめました。(2025/02/23時点)

順位歌手再生回数投稿日サイト
初音ミク×星乃一歌×花里みのり×
小豆沢こはね×天馬司×宵崎奏(2DMV)
1255万2023/09/30YouTube
初音ミク×星乃一歌×花里みのり×
小豆沢こはね×天馬司×宵崎奏(3DMV)
284万2023/09/27YouTube
初音ミク(原曲)269万2023/10/01YouTube
初音ミク×星乃一歌×花里みのり×
小豆沢こはね×天馬司×宵崎奏
(セカイver、YouTube Music 自動生成)
258万2023/09/30YouTube
初音ミク×星乃一歌×花里みのり×
小豆沢こはね×天馬司×宵崎奏(2DMV)
141万2023/09/30ニコニコ
初音ミク(原曲)75.2万2023/10/01ニコニコ
初音ミク(YouTube Music 自動生成)69万2023/09/30YouTube
初音ミク×星乃一歌×花里みのり×
小豆沢こはね×天馬司×宵崎奏(3DMV)
21.7万2023/09/27ニコニコ
1星乃歌カズ×二代目・赤×高生紳士×
四宮伊織×藍月すりっぷ×白夜零兎
23万2024/03/12YouTube
2いゔどっと×Sou×あげいん×橘優5.5万2025/01/04YouTube
3ベツク100(歌真似)5万2023/10/14YouTube
4Aida Lyra(English Cover)4.6万2023/10/04YouTube
5あじろ1.1万2023/10/29YouTube
6宇佐音のあ1.1万2024/04/26YouTube
7しーずんず84132024/01/28YouTube
8れふか82522023/10/13YouTube
9黒兎ウル70032024/01/14YouTube
10藤原 縁69542023/10/08YouTube
11とうな65002023/10/31ニコニコ
12なぎと57772023/10/21YouTube
13채빈(Chae_bin)57332024/07/30YouTube
14とうな45952023/11/01YouTube
15ぴゅもーれ35692024/02/07YouTube

※ランキング除外対象

・Short動画

・原曲以外のボカロやSynthesizer Vなどに歌わせている曲

・弾いてみた動画、叩いてみた動画、踊ってみた動画

・MADなど

・許可が不明な転載動画

・途中までしか歌っていない動画

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プロセカや音域調査などの記事を書いています。
赤FC400曲↑、紫FC100↑。イベント2000位以内獲得経験あり。独学で音域を1.5オクターブ広げました。
痒い所に手が届くような記事をたくさん書くことを心がけています。

目次