ナナホシ管弦楽団(岩見陸)さんの「抜錨」の音域(最高音・最低音)やBPM、歌い方などをまとめました。
目次
楽曲情報&音域
リンク
楽曲情報
作詞 | ナナホシ管弦楽団 |
作曲 | ナナホシ管弦楽団 |
編曲 | ナナホシ管弦楽団 |
イラスト | 亞野日奈乃 |
歌唱 | 巡音ルカ |
投稿日 | 2018/06/13 |
ナナホシ管弦楽団さんによるVOCALOIDオリジナル曲。2024年に入ってから勢いのあるボカロ曲で、歌ってみたの投稿数やカラオケランキングなど、人気が根強い曲です。なお、「抜錨(ばつびょう)」とは船の錨(いかり)を巻き上げること、出航することを指す言葉になります。イラストで少女の後ろに描かれているのが船の錨で、船を停泊させるときに使う重りになります。
音域・BPM・キー
最低音 | mid1G |
最高音 | hihiA# |
BPM | 140 |
キー | A♭ Minor |
音域は28音で約2オクターブ弱。原曲キーで歌い切るのが難しい曲ではありますが、実はCメロを除いた最高音はhiF#(ラスサビ転調後)になるので、最高音の割には歌える人もいたりします。男性はオクターブ下げ推奨、女性はCメロをどうするか考えながら、原曲キーかオク下げで歌うのがおすすめです。かなり歌詞が詰まっているので、歌詞をしっかり覚えて、破裂音(k, s, t, h)の発音を意識すると上手く歌えると思います。