ポケポケ(Pokemon TCG Pocket)の新パック「未知なる水域」で活躍が期待される注目カードとデッキレシピをまとめました。
デッキレシピはざっくり載せてあるので、好みに応じてカスタマイズしてみてください
注目カード&デッキレシピ
ワタッコex×オドリドリ黄
ワタッコexのステータス
ワタッコexのステータスを開く
進化段階 | 2進化 |
タイプ | 草 |
HP | 160 |
弱点 | 雷タイプ+20 |
逃げエネ | 無1 |
特性 | なし |
ワザ
【無1】 そよかぜアタック:70ダメージ。のぞむなら、このポケモンをベンチポケモンと入れ替える
注目ポイント:オドリドリとのスイッチ戦略
ワタッコexは無色エネ1つで70ダメージかつ好きなときにベンチと入れ替えられる効果
- ・相手のバトルポケモンがポケモンex
-
オドリドリに入れ替える
- ・相手のバトルポケモンが非ex
-
ワタッコexのまま戦い続ける
デッキレシピ(ざっくり)
枚数が足りない分は他のカードで補っても大丈夫です
使用エネルギー:雷
カード名 | 枚数 |
ハネッコ(未知) | 2 |
ワタッコex | 2 |
オドリドリ黄 | 2 |
博士の研究 | 2 |
モンスターボール | 2 |
ふしぎなあめ | 2 |
自由枠 | 6 |
計 | 20 |
自由枠の候補
- ポケモン(0~2枚)
-
- ライコウex(ドロー加速)
- カプコケコ(スイッチ最大限)
- カプコケコex(火力補助)
- ギラティナex(火力補助)
- ポポッコ(飴事故対策)
- トレーナーズ(4~6枚)
-
ざっくり候補のカード
- ナツメ、アカギ、虫よけスプレー
- ポケモン通信、ナンジャモ
- カンナギタウンの長老
- リーリエ、エリカ、ポケモンセンターのお姉さんなど
- レッド、サカキなど
- グズマ、シルバー、ロケット団のしたっぱなど
- スピーダー、ヒカリなど
- マーズ、レッドカードなど
スイクンex×ゲッコウガ
スイクンexのステータス
スイクンexのステータスを開く
進化段階 | たね |
タイプ | 水 |
HP | 140 |
弱点 | 雷タイプ+20 |
逃げエネ | 無2 |
特性 | でんせつのこどう |
特性
でんせつのこどう:自分の番の終わりにこのポケモンがバトル場にいるなら山札を引く
ワザ
【水2】 クリスタルワルツ:20ダメージ×お互いのベンチポケモンの数。
注目ポイント:ゲッコウガをベンチに配置で最大160ダメージ
スイクンexは水エネ2つで20ダメージ×お互いのベンチポケモンの数
また特性で山札を引けるため、ゲッコウガの事故が起こりにくい
バトル場にスイクンexを置いて戦いつつ、ゲッコウガで援護射撃
デッキレシピ(ざっくり)
枚数が足りない分は他のカードで補っても大丈夫です
使用エネルギー:水
カード名 | 枚数 |
スイクンex | 2 |
ケロマツ | 2 |
ゲッコウガ | 2 |
博士の研究 | 2 |
モンスターボール | 2 |
ふしぎなあめ | 2 |
カスミ or タマンタ | 1~2 |
アカギ | 1 |
自由枠 | 3~4 |
計 | 20 |
自由枠の候補
- ポケモン(0~1枚)
-
- パルキアex(火力補助)
- ゲコガシラ(飴事故対策)
- トレーナーズ(2~4枚)
-
ざっくり候補のカード
- カイ、ポケモンセンターのお姉さんなど
- レッド、サカキなど
- グズマ、シルバー、ロケット団のしたっぱなど
- リーフ、スピーダーなど
- マーズ、レッドカードなど
ガラルサニゴーン×オドリドリ紫
ガラルサニゴーンのステータス
ガラルサニゴーンのステータスを開く
進化段階 | 1進化 |
タイプ | 超 |
HP | 80 |
弱点 | 悪タイプ+20 |
逃げエネ | 無2 |
特性 | ほろびのボディ |
特性
ほろびのボディ:バトル場で相手のポケモンのワザできぜつしたとき、コインを1回投げてオモテならワザを使ったポケモンをきぜつさせる
ワザ
【超2】 ホロウショット:60ダメージ
注目ポイント:ほろびのボディとうらみのまいで2体KO狙い
ガラルサニゴーンのほろびのボディはコインを投げてオモテなら相手を道連れにする特性
オドリドリのうらみのまいは前のターンに自分のポケモンがきぜつしていたら1エネ80ダメージが出せるワザ
この2つを組み合わせることで上手くいけば相手のポケモンexを道連れにした後、ベンチの育成中のポケモンを倒して勝利という流れを作れる
デッキレシピ(ざっくり)
枚数が足りない分は他のカードで補っても大丈夫です
使用エネルギー:超
カード名 | 枚数 |
ガラルサニーゴ | 2 |
ガラルサニゴーン | 2 |
オドリドリ紫 | 2 |
ギラティナex | 1 |
博士の研究 | 2 |
モンスターボール | 2 |
リーフかコトネ | 1 |
マーズ | 1~2 |
レスキュースカーフ | 1 |
むしよけスプレーかナツメ | 1~2 |
自由枠 | 3~5 |
計 | 20 |
自由枠の候補
- トレーナーズ(3~5枚)
-
ざっくり候補のカード
- 大きなマント、ポケモンセンターのお姉さんなど
- 幻の石板
- レッド、サカキなど
- グズマ、シルバーなど
- どくばり、ゴツゴツメットなど
- スピーダーなど
ミルタンク×ヨノワール
ミルタンクのステータス
ミルタンクのステータスを開く
進化段階 | たね |
タイプ | 無色 |
HP | 110 |
弱点 | 闘タイプ+20 |
逃げエネ | 無3 |
特性 | なし |
ワザ
【無1】 ころがりフィーバー:10ダメージ。毎ターン30ダメージずつ増加
注目ポイント:ミルタンクを固定して永久ダメージ加算
ころがりフィーバーは毎ターン30ダメージずつ増加するワザ
1ターン目は10、2ターンで40、3ターンで90、4ターンで130
ヨノワールのシャドーホールは他のポケモンのダメージをヨノワールに移すワザ
この2つを組み合わせることでミルタンクが一撃で倒されない限り、ころがりフィーバーのダメージを加算し続けるコンボが可能となる
デッキレシピ(ざっくり)
枚数が足りない分は他のカードで補っても大丈夫です
使用エネルギー:超
カード名 | 枚数 |
ミルタンク | 2 |
ヨマワル | 2 |
ヨノワール | 2 |
カビゴンex | 1 |
博士の研究 | 2 |
モンスターボール | 2 |
アカネ | 2 |
大きなマント | 2 |
ふしぎなあめ | 2 |
イリマ | 1~2 |
自由枠 | 1~2 |
計 | 20 |
自由枠の候補
- ポケモン(0~1枚)
-
- サマヨール(飴事故対策)
- トレーナーズ
-
- ポケモンセンターのお姉さん、リーリエなど
- ナンジャモ。ポケモン通信など
- むしよけスプレー、ナツメ、アカギなど
- グズマ、シルバーなど
- どくばり、ゴツゴツメットなど
- リーフ、コトネなど
メモリーライトを使ったデッキ
メモリーライトは未知なる水域で登場したポケモンのどうぐです。
付けているポケモンは進化前のワザも使うことができるという非常に強力な効果があります。
このカードは組み合わせがたくさんあるので、別の記事にまとめます。
記事が完成したらここにもリンクを掲載する予定です
まとめ
本日から始まった新パックの注目カードとデッキレシピをまとめてみました
他にも様々な使い方があると思うので、デッキ考えるのが好きな方はぜひ研究してみてください!