RADWIMPSさんの「セプテンバーさん」の音域(最高音・最低音)やBPM、歌い方などをまとめました。
目次
楽曲情報&音域
リンク
楽曲情報
| 作詞 | 野田洋次郎 |
| 作曲 | 野田洋次郎 |
| ボーカル・ギター | 野田洋次郎 |
| ギター・バックボーカル | 桑原彰 |
| ベース・バックボーカル | 武田祐介 |
| ドラム・バックボーカル | 山口智史 |
| 投稿日 | 2006/02/15 |
2006年にリリースされ、メジャーデビュー後初のアルバムに収録されている曲になります。曲名の「セプテンバーさん」は単なる9月の擬人化ではなく、RADWIMPS初のワンマンライブが開催された9月3日に掛かっています。毎年9月になるとトレンド入りするくらい人気があり、多くの人に聴かれ、歌われています。
音域・BPM・キー
| 最低音 | mid1A |
| 最高音 | mid2G |
| BPM | 123 |
| キー | D Major |
音域は23音で約2オクターブ。音域はやや広めですが、最高音が低いため男性でもキー変更せずに歌える人が多い曲です。女性の場合、最低音mid1Aがキツイので、Aimerさんのカバーと同じキーの+6がおすすめです。声が低くて最高音が出ない男性はAimerさんのキーのオクターブ下げで歌ってもいいと思います。早口もなく息継ぎもしやすいので、かなり歌いやすい曲の部類に入ると思います。ぜひチャレンジしてみてください。

