ゆうゆさんの「レグルス」の音域(最高音・最低音)やBPM、歌い方などをまとめました。
目次
楽曲情報&音域
リンク
リンク
楽曲情報
バーチャルシンガーver | セカイver | |
作詞 | ゆうゆ | ゆうゆ |
作曲 | ゆうゆ | ゆうゆ |
編曲 | ゆうゆ | ゆうゆ |
動画 | shuuya54 | NUL(THINGS.) |
イラスト | バツムラアイコ | 古弥月 |
MASTERING | 山崎翼(Flugel Mastering) | ー |
歌唱 | 鏡音リン(with鏡音レン) | 望月穂波・KAITO・星乃一歌 ・天馬咲希・日野森志歩 |
投稿日 | 2024/02/18 | 2024/02/18 |
「プロジェクトセカイカラフルステージfeat.初音ミク」の書き下ろし楽曲。プロセカのユニットである「Leo/need」のイベントストーリー「導く勇気、優しさを胸に」への書き下ろしになります。現時点では単独歌唱(アナザーボーカルver)は追加されてないですが、いずれ望月穂波(CV:上田麗奈)のアナザーボーカルverが追加される可能性が高いと考えられます。
音域・BPM・キー
バーチャルシンガーver | セカイver(プロセカ) | |
最低音 | mid1D | mid1D |
最高音 | hiF | hiF |
BPM | 146 | 146 |
キー | E Major | E Major |
音域は28音(約2オクターブ半弱)。音域はボカロ曲にしてはかなり広いです。ただ、低音に関してはセカイverでいうKAITOパート(バチャシンverのレンパート)が低いだけであり、そこを1オクターブ上で歌っても違和感はほとんどないため、低音が厳しい場合はオクターブ変更がおすすめです。一方、高音に関しては高い音が長く続くため、最高音hiFの割にはキツイと思います。「アスノヨゾラ哨戒班」や「少女レイ」を原音で歌い切れる方なら大丈夫ですが、そうでなければオクターブ下げやキー変更がおすすめです。早口等はあまりないですが、歌うときには発音をしっかりすることを意識した方が曲の雰囲気をマッチすると思います。