熱異常(いよわ feat.足立レイ) 音域(最高音・最低音)

いよわさんの「熱異常」の音域(最高音・最低音)やBPM、歌い方などをまとめました。

目次

楽曲情報&音域

楽曲情報

作詞いよわ
作曲いよわ
編曲いよわ
動画いよわ
イラストいよわ
歌唱足立レイ
(コーラス:初音ミク)
投稿日2022/10/12

いよわさんの足立レイオリジナル楽曲で、現在YouTubeに上がっている足立レイ歌唱の曲の中ではトップを再生回数を誇っています。また、熱異常はボカコレ2022秋においてTOP100ランキングで1位を取った曲でもあります。

プロセカの実装について

熱異常が1位を獲得したボカコレ2022秋においてボカセカコラボが行われており、本来であれば1位の曲がプロセカに追加される予定でした。しかし、いよわさんが「ボカセカ応募楽曲」のタグを付け忘れたため、代わりに「星海ちゃんと可不ちゃんのおつかい合騒曲」がプロセカに追加され、熱異常の追加は幻となりました。ただ、その後の2024年5月にセカイver、3DMV付きで熱異常がプロセカに実装されることが決定し、熱異常は1年半越しにプロセカに追加されました。

音域・BPM・キー

最低音mid1G#
最高音hihiG#
BPM183
キーC# Major

音域は37音で約3オクターブ。最高音がhihiG#と、いわゆるボカロ曲の中でも途轍もない高さを誇ります。それに加えて歌詞が詰め込まれていて早口歌唱が必須のため、原曲キーで歌い切れる人間は数えられるほどしかいないでしょう。ただ最高音についてはサビの後半で1オクターブ上がることで高くなっているので、そこを上げないようにすればhiG#で済むので少し楽になります。ただそれでも高いので、オクターブ下げたりした方が無難です。早口に関しては歌詞とリズムを一緒に覚えて練習するしかありません。なお、「消去しても」など同じフレーズの繰り返しについては歌詞を意識せずに歌えるように練習すればゲシュタルト崩壊を起こしにくいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プロセカや音域調査などの記事を書いています。
赤FC400曲↑、紫FC100↑。イベント2000位以内獲得経験あり。独学で音域を1.5オクターブ広げました。
痒い所に手が届くような記事をたくさん書くことを心がけています。

目次